無料 VST

無料 VST

自動コード生成 2つの無料シンセ Pneuma & Essence Plus

 フリーのソフトシンセサイザで、コードジェネレーター(自動コード生成)機能を備えた、PneumaとEssence Plusを紹介します。いずれも、EDM(Electronic Dance Music)系のシンセになります。 コードジ...
無料 VST

無料 SynthMaster 2 Player Free インストール

 SynthMaster 2 Player Free VSTプラグインは、自分で1から音色を創るというよりも、収録されたプリセットを、そのまま曲作りに活かそうというシンセです。したがって、音色作成の勉強は不要で、初心者の方にも、取り組みや...
無料 VST

初心者向け 1,000超 プリセットを持つ 3つの無料シンセサイザ

 ここで紹介するフリーVSTプラグインのシンセサイザは、一つひとつ音色を試すと大変時間がかかりそうな、1,000を超える大量プリセットを持っています。DTM初心者の方にとっては、複雑で難解なシンセ機能を学ばなくても、たくさんのプリセットの...
無料 VST

初心者向け 簡単ダウンロード 3つの無料シンセサイザ

 VSTプラグインのダウンロードには、氏名、メールアドレス、パスワード入力、そして、アカウント作成、サイトへのログインなどが求められる場合があります。 ここで紹介する無料シンセサイザ・プラグインは、そのような手順が不要で、簡単にダウンロー...
無料 VST

初心者向け 無料VST Tonespace で コード演奏

 無料プラグイン Tonespace は、コードジェネレーターとよばれる機能を備えていて、鍵盤が苦手な方でも、1本指で、コード演奏ができるようになります。スケールやコード進行を、実際に目で確認しながら、視覚的に、わかりやすく学べるのが特長...
無料 VST

Decent Sampler 無料サンプルプレイヤーの使い方

インストール  次の動画に、簡単な使い方とインストールの手順を、まとめています。Decent Samplerのインストールには、名前とメールアドレスが必要になります。準備しておきましょう。 ○ Decent Sam...
無料 VST

無料 ベースギター音源 MODO BASS 2 CSのインストール

 無料版 MODO BASS 2 CSは、サンプル再生ではなく、1音1音、サウンドを生成するフィジカル・モデリング方式を採用したベース音源で、リアルなサウンドが得られるといわれています。 パターンの演奏機能が、備わっていますから、初心者の...
無料 VST

初心者向け 無料エレキギター音源 Standard Guitar の使い方

インストール  Standard Guitarは、sforzando用のエレキギター専用サウンドフォント(sfz)です。sforzandoは、無料のサウンドフォントプレーヤーの1つで、Standard Guitarを使うには、図のよ...
無料 VST

初心者向け Synth1の使い方

 無料VSTプラグイン、Synth1の音色に関する、基本的な機能を紹介します。ここでの知識は、他のシンセサイザーを、利用する場合も、操作に共通点が多いので、十分役立つはずです。 基本の音色の波形  Synth1は、発振器(オシ...
無料 VST

初心者にやさしい フリーVST ピアノとドラムマシン音源

 ここでは、VSTプラグイン入手までの手順が簡単な、「4Front Piano」と「Drum Pro」の、2つの無料VST音源を、紹介します。 フリーVSTプラグインの入手方法  DAWを使う楽しみの一つに、無料VSTプラグイ...